10月7日(土)に地域交流祭を開催しました!
新型コロナウイルスの影響などもあり5年ぶりの開催となりましたが、
想定よりも多くの方にお越しいただくことができました。
健診センター内では、様々な催しを開催。
キッズ職業体験で外来ドクター体験や超音波検査体験などを行い、病院がどんな場所なのか、どんな人が働いているのかなど知っていただく機会になりました。
- 外来ドクターになってみよう!
- 超音波でおなかの中を見てみよう!
- 内視鏡で文字を探してみうよう!
- CTで見えたのは何?(カボチャ)
そのほか、体力測定会や病院クイズラリー、リハビリスタッフによる健康教室や管理栄養士による食育体験型セミナーも開催されました。
- 食育セミナー:玉ねぎの皮で染物体験
- 理学療法士によるストレッチ教室
- 病院クイズラリー(ゴール)
- 体力測定会
外では出店や救急車乗車体験会を行い、行列が見られる場面もありました。
- ナポリタン焼きそば
- 救急車乗車体験
また、横浜隼人中学・高等学校 和太鼓部や戸塚区社会福祉協議会のボランティアの方にお越しいただき、
とても素敵な演奏を披露していただきました!
- 和太鼓部の演奏
- 和太鼓部の演奏
- 和太鼓部の演奏
- エレキギターで昭和歌謡曲演奏
スタッフにとっても充実した一日となりました。
地域の皆さまにとって身近で頼れる存在になれるよう、今後も日々精進してまいります。